電話でのお問い合せ

資料請求

家づくり
相談

建築現場ブログ

一覧

< >

コンクリート打設2!

TDホーム

ZEH

きれいな空気

リノベーション

健康住宅

増改築

家づくり

注文住宅

省エネ住宅

耐震

霧島市

高断熱

高気密

鹿児島

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます!

先日コンクリートの打設が行なわれたS様邸では、
立ち上がり部分の型枠設置が行なわれました(。・ω・)ノ゙

Ssama-15

鉄筋が組んである所に型枠を設置してからコンクリートが打設されます。

Ssama-16

ベースコンクリートの時と同じようにクレーンで吊り上げて
コンクリートを流し込んでいきます!

Ssama-17

この時に基礎と家を繋ぐためのアンカーボルトを埋め込みますヾ(´ω`=´ω`)ノ
緑の部分は基礎断熱材になります。
コンクリートは熱を通しやすいので断熱材を入れて、
熱をシャットアウトできるようにしています.。゚+.(・∀・)゚+.゚

Ssama-18

最後に基礎の上面を平らにするための天端レベラーと言うものを
流し込んで完了です!
コンクリートがしっかりと固まるのを待って、型枠が取り外されます(*´∇`*)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

from (有)林工務店~建築現場ブログ https://hayashi-koumuten-genba.blog.jp/archives/59187748.html

一覧

< >