カラーについての豆知識💡疲れをとるのは・・・
TDホーム
マイホーム計画
家づくり
新築
注文住宅
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます
甲子園で開催されていた高校野球も今日が決勝
たくさんの感動をありがとう
ちょこっとカラーについての豆知識をご紹介💡
クロスなど内装のお打合せの際などには、
どうしたらいいでしょうかぁ
とよく聞かれます。
大きく分けると…
●交感神経を刺激する●暖色
●副交感系を刺激する●寒色と茶系色
●どちらにも働く●中間色
とがあります。
[参考]カラーについての豆知識💡何色が好きですか?
http://blog.livedoor.jp/hayashi_koumuten/archives/51681827.html
日々暮らすマイホーム
日頃の疲れをとってくれるのは何色でしょうか
人の疲れをとりやすいのは
「山の色」である緑と、
「海と空の色」である青色です。
山の色「緑」は、
寝不足の人の疲れを和らげて、高すぎる血圧を下げたり、
低すぎる血圧を高くしてくれるそうですよ。
「周りに気を遣ってヘトヘト」という時や
「長時間働いて疲れがとれない」と感じている方へは、オススメの色です。
海と空の色「青」は、
不安を和らげて精神的なストレスや痛みの感じ方を軽減しやすくなるそうですよ。
「嫌な事をいっぱい我慢している」と感じている方や、
「怒りが溜まりやすい」方、
「何も楽しいことなんて無い」と感じている方へは、オススメの色です。
緑色も青色も、どちらも人を緊張させない色で、癒しの効果が高い色です。
寝室や和室などくつろいで日頃の疲れを休めたい空間にもってきたい色ですね。
クロスなどをうまく使ってコーディネートすることもできます。
色の持つ力もちょっと考えながら、インテリアコーディネートするのも楽しいですよ
最後までお読みいただきありがとうございました💕
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
🏠 建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●:http://line.me/ti/p/%40xni5169w
●HP:http://www.hayashi-koumuten.info/
from 感動の家づくりをする(有)林 工務店~スタッフブログ http://blog.livedoor.jp/hayashi_koumuten/archives/52367099.html
via IFTTT