始まる♪始まる♪
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます
いよいよ楽しい楽しい春休みの始まりですね
さて、先日、来月から工事スタート予定のカフェ風な雰囲気が可愛い平屋/N様邸
の建築確認申請を提出してきました
確認済証というものが発行されて建築することがOKですよーってなりました。
お客様へお渡しする図面には、前述のブログ(『省エネ住宅って聞くけど、どういうこと!?』)でもお伝えしたような建物の外皮計算書なども一緒に準備しています。
簡単にいうと・・・
お客様が建てるおうちがどれだけの省エネ度合いなのか
ってことです。
日本は、南北に長いので全国を8つの地域に分けて、各地域ごとに基準レベルが設けられています。
鹿児島は7地域
になります。
7地域の基準は、
UA値=0.87
η値=2.7
です。
今回の建物の
UA値は、0.53
η値は、1.4
となっています。
ちなみにBELSの独自評価もしてみました
※BELSについてはこちらの記事を参考にどうぞ
(『BELS(ベルス)認定頂きました!』)
『☆』5個の最高レベル評価でしたよ
数値からみてもいかに快適な住宅性能を持った建物であるかということがよく分かりますね。
ご家族皆さまがいつまでも健康で快適に楽しく暮らせる家づくりを目指します。
最後までお読みいただきありがとうございました💕
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
🏠 建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●:http://line.me/ti/p/%40xni5169w
●HP:http://www.hayashi-koumuten.info/
from 感動の家づくりをする(有)林 工務店~スタッフブログ http://blog.livedoor.jp/hayashi_koumuten/archives/53168728.html
via IFTTT